大会について

東京マラソン2023に関わるすべての方へのご案内です。

新型コロナウイルス感染症対策

このページは、オフィシャルパートナー花王(株)に手洗い・手指消毒・
身の回りの除菌に関するサポートを受けながら作成しております。

感染症対策については、感染状況を見極めながら対策を行ってまいります。

ランナーの皆さまには、無症状濃厚接触者の待機解除基準を準用し、抗原定性検査キットによるセルフチェックを実施いたします。

参加される皆さまは、基本的な感染症対策(マスク着用・手指消毒・体温チェックなど)の上、各会場にお越しください。ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

ランナーの皆さまへのお願い

  • 体調管理アプリへの登録

    ー体温・体調の記録期間:2月26日(日)〜 3月5日(日)

  • セルフチェックでの抗原定性検査を実施

    ーランナー受付にて、抗原定性検査キットを2回分配付いたします。
     大会当日出走までに、連続する2日間に分けて2回のセルフチェックを行い、指定の体調管理アプリへ結果の登録をしてください。

  • 詳しくは参加案内(P.3、P.8)をご確認ください。

ボランティアの皆さまへ

  • 体調管理アプリへの登録

    ー体温・体調の記録期間:

    • リーダーサポート

      2月4日(土)〜 3月5日(日)

    • リーダー

      2月18日(土)〜 3月5日(日)

    • メンバー・ジュニア

      2月23日(木・祝)〜 3月5日(日)

  • ランナーからのごみは直接受け取らないようにしましょう。
  • 緊急時を除きランナーへの接触及び大声での声掛け(声援)は控えましょう。
  • 活動中、会話をする際はマスクを着用し、大声での会話は控えましょう。
    飲食を伴う休憩の際は、会話を控えましょう。
  • ごみを拾うときは必ず軍手を着用しましょう。
    作業終了後は軍手を廃棄し、必ず消毒スプレーで手指消毒を行いましょう。
  • ランナーへの応援やボランティア同士のコミュニケーションとしてVOLUNTAINERサインを使いましょう。
    VOLUNTAINERサイン
  • 詳細はボランティアマニュアル共通をご確認ください。

大会当日沿道等で応援される際は、感染症対策のご協力をお願いします。

  • 適切なマスクの着用。
  • 適切なフィジカルディスタンスの確保。
  • 必要以上の大声での応援はお控えください。
  • ※発熱があるなど体調が悪い方は沿道での応援をお控えください。
  • 東京地下鉄株式会社
  • スターツ
  • イフイング株式会社
  • アシックスジャパン株式会社
  • 大塚製薬株式会社
  • 近畿日本ツーリスト
  • セイコーグループ株式会社
  • 第一生命保険株式会社
  • 東レ株式会社
  • 日本マクドナルド株式会社
  • 株式会社みずほ銀行
  • 全国労働者共済生活協同組合連合会
  • 久光製薬株式会社
  • 花王株式会社
  • 株式会社バスクリン
  • 凸版印刷株式会社
  • 大和証券グループ
  • 日本光電
  • コーユーレンティア株式会社
  • 株式会社 Fanplus
  • 株式会社シミズオクト
  • TANAKAホールディングス株式会社
  • 佐川急便株式会社
  • 株式会社フォトクリエイト
  • KDDI株式会社
  • Premier Partner
  • 東京地下鉄株式会社
  • Major Partners
  • スターツ
  • イフイング株式会社
  • アシックスジャパン株式会社
  • 大塚製薬株式会社
  • Main Partners
  • 近畿日本ツーリスト
  • セイコーグループ株式会社
  • 第一生命保険株式会社
  • 東レ株式会社
  • 日本マクドナルド株式会社
  • Active Partners
  • 株式会社みずほ銀行
  • 全国労働者共済生活協同組合連合会
  • 久光製薬株式会社
  • 花王株式会社
  • 株式会社バスクリン
  • 凸版印刷株式会社
  • 大和証券グループ
  • Supporting Partners
  • 日本光電
  • コーユーレンティア株式会社
  • 株式会社 Fanplus
  • 株式会社シミズオクト
  • TANAKAホールディングス株式会社
  • 佐川急便株式会社
  • 株式会社フォトクリエイト
  • KDDI株式会社