東京マラソン2024チャリティは、各寄付先団体と協働で運営しています。
2023年8月31日をもって、東京マラソン2024チャリティの寄付金募集を締め切りました。
たくさんのご寄付・ご賛同をいただきありがとうございました。
東京マラソンを走り・支え・応援してくださる
人々に
社会貢献について考えたり、
実際に寄付をするきっかけを届け、
ひとりひとりのハートと社会を繋げていきたい。
“走れる幸せを誰かの幸せにつなげよう。“
そのような願いを込めて東京マラソンチャリティを運営しています。
東京マラソン2024チャリティは、各寄付先団体と協働で運営しています。
定員:5,000名(決定条件は各寄付先事業(団体)で異なります)
2023年6月26日(月)11:00 ~ 2023年7月13日(木)17:00
※チャリティランナーの決定は先着順ではございません。
※寄付金のみは2023年8月31日(木)17:00まで受付
① RUN with HEARTサイト で寄付先の団体を選択
②寄付申込システムから寄付申込
「東京マラソンチャリティ」を通じて寄付をいただいた方に、寄付先団体が独自で企画・ご案内している寄付者向けのプログラムです。
個人の寄付については、所得控除または、税額控除の対象となります。法人の寄付については、拠出していただいた資金が寄付に当たるかどうかはケースにより異なりますので、所管の税務署へお問い合わせください。
※ただし、以下の団体への寄付は寄付金控除の対象外です。
・一般財団法人東京マラソン財団 スポーツレガシー事業-1
・一般財団法人東京マラソン財団 スポーツレガシー事業-2
・特定非営利活動法人プライドハウス東京
[参考]
“所得控除”とは
所得税額を計算するときに、所得控除の条件にあてはまる場合に各種所得の金額から各種所得控除の金額を差し引いて、所得税額を計算します。このことにより、課税対象となる所得税の額が減り、税額が安くなります。
“税額控除”とは
税額控除とは、一定の条件を満たした場合に、税額(課税対象額×税率)から直接一定の金額を控除できるものです。
東京マラソン2024チャリティでは、40の寄付先事業(団体)がそれぞれ主体的に、独自のプロモーションを行い、直接寄付を呼びかけてまいります。
※ただし、寄付先事業は、自然災害や紛争、活動停止等の不測の事態により変更されることがあります。
寄付先事業(団体)は、東京マラソン財団チャリティ RUN with HEART特設ページでご確認ください。
寄付先団体 | 寄付先用途 | ||
---|---|---|---|
![]() |
一般財団法人東京マラソン財団スポーツレガシー事業-1 | スポーツを軸とした新しいライフスタイルを享受できる社会の実現と継承 | 詳細 |
![]() |
一般財団法人東京マラソン財団スポーツレガシー事業-2 | 東日本大震災被災地の育英事業(岩手県・宮城県・福島県) | 詳細 |
![]() |
公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン | 病気と向き合うお子さんとそのご家族のための滞在施設「ドナルド・マクドナルド・ハウス」の運営 | 詳細 |
![]() |
認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン | 日本の犬を殺処分から救うための保護・譲渡活動、災害救助犬等の育成 | 詳細 |
![]() |
認定NPO法人ACE | インドやガーナで児童労働ゼロの村を実現するための就業支援、職業訓練、意識啓発 | 詳細 |
![]() |
公益財団法人スペシャルオリンピックス日本 | 知的障害のある人にスポーツを提供し、多様な人々が活きる社会を目指す | 詳細 |
![]() |
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン | 世界の女の子に、生きていく力を。教育や自立を支援して早すぎる結婚にNOを! | 詳細 |
![]() |
公益財団法人日本財団 | 居場所を求めている子ども、難病児、社会的養護出身者など様々な「生きにくさ」を抱える子どもたちへの支援 | 詳細 |
![]() |
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会 | 紛争で故郷を追われた難民の子ども・若者の生きる意志をはぐくむスポーツ・教育支援 | 詳細 |
![]() |
認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワーク | 小児がん経験者への奨学金事業、小児がんの子を持つひとり親世帯への一時金支給事業 | 詳細 |
![]() |
認定特定非営利活動法人かものはしプロジェクト | 子どもたちが笑顔で健康で自由に暮らせる、人身売買のない世界をつくる | 詳細 |
![]() |
公益財団法人日本パラスポーツ協会 | パラスポーツの理解促進及び広報に関する事業(共生社会実現に向けた国民の意識変革の促進のため) | 詳細 |
![]() |
公益財団法人日本対がん協会 | がん患者やご家族に対する無料がん電話相談窓口の運営やがん検診の推進、正しい知識の普及啓発 | 詳細 |
![]() |
認定NPO法人ルーム・トゥ・リード・ジャパン | 子どもの教育が世界を変える!学校でも自宅でも勉強が続けられるよう、世界の低所得層の子ども達の読み書きと女子教育をサポートします | 詳細 |
![]() |
認定特定非営利活動法人Teach For Japan | 教育格差の是正に向けて、子どもの学びに寄り添う教師を送り出しています | 詳細 |
![]() |
認定NPO法人キッズドア | 貧困家庭の子どもたちが、安心して勉強し食事も取れる無料の居場所型学習会を提供 | 詳細 |
![]() |
認定特定非営利活動法人ファミリーハウス | 重い病気の子どもが治療を要する間の患者と家族への滞在施設の提供とケア | 詳細 |
![]() |
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン | ウクライナなどの紛争地域や途上国で、今、困難を抱える女性や女子を支援 | 詳細 |
![]() |
認定NPO法人国境なき子どもたち | カンボジアやフィリピンの貧しくて学校に通えない子どもたちに教育の機会を! | 詳細 |
![]() |
公益財団法人そらぷちキッズキャンプ | 難病とたたかう子どもと家族を、夢の医療ケア付キャンプ場に招待 | 詳細 |
![]() |
東京おもちゃ美術館/認定NPO法人芸術と遊び創造協会 | 都心の廃校を活用したインクルーシブミュージアムの運営 | 詳細 |
![]() |
特定非営利活動法人プライドハウス東京 | LGBTQ+センター「プライドハウス東京レガシー」の運営とLGBTQ+ユース支援提供 | 詳細 |
![]() |
認定特定非営利活動法人育て上げネット | 貧困・いじめ・孤食・発達障がいなどの「生きづらさ」を抱える子どもたちを守る | 詳細 |
![]() |
認定NPO法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN | ラオスに根付く医療を。小さな命に寄り添い、心のこもった医療を届ける | 詳細 |
![]() |
公益財団法人東京都農林水産振興財団 | 「花粉の少ない森づくり」と地球温暖化防止を目指し、健全な森林を次世代に継承 | 詳細 |
![]() |
認定NPO法人フローレンス | 親子をとりまくあらゆる社会課題を解決し、「新しいあたりまえ」をすべての親子に届ける | 詳細 |
![]() |
公益社団法人日本環境教育フォーラム | 日常生活において困難や課題、心配を抱える子ども・大人に自然体験や癒しの機会を提供 | 詳細 |
![]() |
認定特定非営利活動法人 全国骨髄バンク推進連絡協議会 | 骨髄バンクの普及啓発とドナー登録推進支援及び白血病の相談や患者への経済的な支援 | 詳細 |
![]() |
認定NPO法人 難民支援協会 | 日本に逃れた難民が安心して暮らせることを目指す、医食住をはじめとする支援の提供 | 詳細 |
![]() |
公益財団法人がんの子どもを守る会 | 小児がん患児・家族の療養に伴う経済的負担が軽減されることを目的とした療養援助事業 | 詳細 |
![]() |
公益財団法人東京防災救急協会 | 防災の大切さを広く周知させる事業、および応急手当の普及に関する事業を行う | 詳細 |
![]() |
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 | バングラデシュの首都ダッカで家事使用人として働く少女たちの支援 | 詳細 |
![]() |
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン | 経済困窮家庭の子どもに、塾やスポーツ教室等で利用できる「スタディクーポン」を提供 | 詳細 |
![]() |
公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 | 世界の人権状況を改善するための、政策提言および世論喚起・啓発活動 | 詳細 |
![]() |
認定NPO法人マドレボニータ | 産後が起点となる社会問題解決のため、産後ケアプログラムの研究・開発・普及に取り組む | 詳細 |
![]() |
認定NPO法人 ADRA Japan | 命をつなぎ未来をひらくあらゆる活動に取り組み、一人ひとりに寄り添った支援を届ける | 詳細 |
![]() |
認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク | 不治の病“1型糖尿病”根絶を目指す研究への支援。”1型糖尿病”は、治らないから治るへ! | 詳細 |
![]() |
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会 | ワクチンで救える命、1日4,000人。途上国にワクチンを贈り、子どもたちの笑顔と未来を守ります | 詳細 |
![]() |
特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン | モザンビークの病院・診療所に清潔な水、適切なトイレを届け、衛生状態を改善 | 詳細 |
![]() |
公益財団法人ジョイセフ | 妊娠・出産、安全でない中絶、子宮頸がんで、1分にひとりの女性が命を落としている世界の現実を、根本から予防する活動で変えていきます | 詳細 |